うなぎを食べて夏を乗り切ろう!

こんにちは!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

いよいよ本格的な夏が釧路にも近づいてきましたね。夏バテの対策は万全ですか?

日本の夏の風物詩といえば、やっぱり土用の丑の日!今年も美味しいうなぎを食べて、暑い夏を元気に乗り切りましょう!

土用の丑の日っていつ?

「土用の丑の日」は季節の変わり目にめぐってくる「土用」の期間のうち、「丑の日」にあたる日のことです。年によって日付が変わるのですが、2025年の夏の土用の丑の日は以下の通りです!

・一の丑:2025年7月19日(土)

・二の丑:2025年7月31日(木)

今年は2回もチャンスがありますね!

うなぎは栄養満点!特に、夏バテ予防に効果的な栄養素が豊富に含まれています。

・ビタミンA:免疫力アップ、目の健康維持

・ビタミンB群:疲労回復、新陳代謝促進

・ビタミンD:骨を強くする

・ビタミン E:抗酸化作用(若返りのビタミン!)

・DHA・EPA:脳の活性化、血液サラサラ効果

 

スーパーで手軽に楽しむ!絶品うなぎ

⬇️⬇️⬇️こちらの商品は惣菜コーナーにあります。

 

⬇️⬇️⬇️こちらの商品は鮮魚コーナーにあります。

鮮魚コーナーでは5種類のうなぎをご用意してます。

鹿児島産うなぎ     1尾 2280円(税抜)

鹿児島産うなぎ(大) 1尾 2780円(税抜)

中国産うなぎ(特大) 1尾 1580円(税抜)

中国産うなぎ(大)  1尾 1280円(税抜)

中国産うなぎ      1尾     480円(税抜)

 

さらに美味しく!簡単アレンジレシピ

買ってきたうなぎを、ひと手間加えてもっと美味しくいただきましょう!

1.ふっくら温め直し術:

  ・電子レンジ:少量の日本酒を振ってラップをし、温めるとふっくら仕上がります。

  ・オーブントースター:アルミホイルで包んで温めた後、最後にアルミホイルを外

             し、少しだけ焼くと皮がパリッと香ばしくなります。

2.ひつまぶし風:

  温かいご飯にうなぎを乗せ、刻みネギ、大葉、わさびなど薬味を添えて。最後にお好みでお茶漬けだしをかければ、さっぱりといただけます。

3.うなぎ柳川風:

  薄切り玉ねぎとだし汁で煮て、溶き卵でとじれば、ご飯が止まらない一品に。三つ葉を散らすと彩りも豊かになります。

 

今年の土用の丑の日は、ぜひ当店の美味しいうなぎを食卓に取り入れてみてください。

 

スーパーひろせのスタッフ

・親切丁寧なスタッフがお待ちしております。

・笑顔で、お客様に親切丁寧な接客を心がけています。

・商品ことやお買い物のことなど、なんでもお気軽にお尋ねください。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

これからも、様々な情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。

ブログに戻る